
『マイナ保険証で受診される方へのお願い』
従来の健康保険証・資格確認証・資格情報のお知らせ等を一緒にご持参ください。
2021. 12. 13
おねしょ(夜尿症)は成長と共に自然に治癒する傾向にありますが、全員ではありません。患者さん本人や保護者がおねしょ(夜尿症)に悩んでいる場合は積極的に治療を行うことが推奨されています。ご相談ください。
2021. 12. 09
インフルエンザワクチン接種の予約は予定数に達したため、終了します。宜しくお願い申し上げます。
2021. 12. 04
令和2年12月29日(水曜日)から令和3年1月3日(月曜日)まで休診とさせていただきます。
1月4日(火曜日)より通常通り診療いたします。宜しくお願い申し上げます。
2021. 11. 26
インフルエンザ予防接種の予約を若干数、承ります。
電話での完全予約制となりますので診療時間内にご予約ください。
1回目接種:3500円 2回目接種:2500円(当院で1回目接種された方)
*大府市の助成対象者の方(65歳以上、中学3年生・高校3年生)は予約の際、お伝えください。
*補助券をご利用の方は予約の際にお伝えください。
*感染リスクを軽減するため滞在時間を短縮出来るように、予め予診票を当院ホームページより印刷していただき、体温など全て記入してからお越しください。(印刷できない方はお手数ですが事前に当院まで取りに来てください。)
宜しくお願い申し上げます。
ひこさかクリニックは、大府市共西町(大府市立共和西小学校の南東角)にございます。
泌尿器科・内科・小児科の診療をしております。
「わかりやすく」「ていねいに」を常に心がけ、
地域の方々に信頼していただけるかかりつけ医を目指してスタッフ一同、努力して参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。



これまで培ってきた、経験を活かして泌尿器科のエキスパートとして皆さまの
お役にたちたいと考えています。
また、皆さまのホームドクターとして内科・小児科も診療しています。
どんな悩みでもお気軽にご相談ください。
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力お願いいたします。
【初診】医療情報取得加算(1点)
【再診】医療情報取得加算(3月に1回)(1点)
【医療DX推進体制整備加算に係る掲示について】
1 オンライン請求を行っています。
2 オンライン資格確認を行う体制を有しています。
3 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室等で閲覧又は活用できる体制を有しています。
4 電子処方箋の発行については現在整備中です。
5 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については現在整備中です(令和7年9月30日までの経過措置)。
6 マイナンバーカードの健康保険証利用について、お声かけ・ポスター掲示を行っています。
7 医療DX推進の体制に関する事項および質の高い診療を実施するための十分な情報を取得、および活用して診療を行うことについて当医療機関の見やすい場所およびホームページに掲載しています。
診察前に問診表を記入していただきますが、あらかじめご記入のうえ、ご持参いただくとスムーズにご案内できます。
問診票は下記よりダウンロードできますので、印刷してご使用ください。